ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆうたかパパ
ゆうたかパパ
大阪市内南部在住のゆうたかファミリーです。なんとなくはじめたキャンプにすっかりハマってしまい、いろんな道具を買っては怒られる日々(笑。月1キャンプを目標に活動中!

※リンクフリーです。気軽にお気に入りしちゃって下さい♪
コメント大歓迎です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月27日

買っちゃいました。part2

最近買い物してばっかりなんですが、
今回買ったものは・・・。








デジタル一眼レフでございま~す!!(ジャ〇ネットたかた社長風)

欲しかったんです。ずっとおねだりしてました。やっと嫁さんが落ちました!(笑)
「ブログ始めたし~、これから運動会とか、発表会とかあるし~、
今あるデジカメじゃきついじゃん?」とか色々言いつつ、扇風機が壊れたので電気屋さんへGO

扇風機を早々に決めてカメラコーナーへ・・・

色々触ってみたりして決めたのがこの
Canon EOS kiss でございます。

ちなみにこんなかんじピンクの星

      


上は今までのデジカメ Canon IXY 下はCanon EOS Kissでございます。
ちなみにモデルは
FEUERHANDフュアハンドランタン


う~~~ん・・・。



早くキャンプ行きたいなぁ。アップ
  


Posted by ゆうたかパパ at 23:24Comments(2)●キャンプ道具

2009年07月23日

買っちゃいました!

本日、おうちに帰ってみると・・・



んでもって・・・



買ってしまいました・・・。
中身のほうは


まずは、
ロゴス
アリーバ15



子供の夏用として色々調べたんですが洗える方がいいじゃないですか。
しかも安い
そして、

ロゴス
コンパクトキャンプベット

まぁ、これは興味本位です。(笑)
でも、寝心地はいい感じでしたよハート
ただ、セットするのにチョットだけコツと力がいるかな。

今週は海水浴に行くのでキャンプはお預けですが、淡路島キャンプが楽しみですアップ


  


Posted by ゆうたかパパ at 02:20Comments(0)●キャンプ道具

2009年07月22日

その2 やってきたのは・・

いざ 六ツ矢崎浜ACへ。
って、この段階でまだ朝10時です汗

とりあえずサイトを見学。
(早く入れてくれそうなら、入っちゃう?)な感じで

で、感想は。。。。。。「ここ無しだな」by_パパ

なんと言おうか、遊具もあるし、芝も綺麗で
オールフリー、車横付けOK!で好条件なんだけど。。汗

事前にネットで調査はしてきたつもりなんですが
いざ現地に着くと興々としない。。
(六ツ矢崎ACが大好きな方すみませんシーッ

サイトの真横に道路。道路のすぐ横は民家が。。。
湖水浴を期待して来たんですが琵琶湖の奥には
資材基地?(石油採掘場の小っさい版)みたいのが浮かんでる。
管理人さんのおっちゃんもかなり無愛想。
炊飯棟・トイレは一箇所。
夜間照明は殆ど無さそう。
(夜間照明は民家の明かり?)

ハイシーズンは込み合うような事を聞いたんですがねー。
設備は噂どおり最低限でした。

ちなみに六ツ矢崎浜での水遊びは
遊泳禁止区域なので自己責任でお願いします。



「なんかなー。。。しっくり来ない。。」という事で、再び車へ。

琵琶湖の湖畔道路を北へ2時間。えーとこ、ないかな・・?
と、たどり着いた場所は

ピンクの星朽木村オートキャンプ場ですピンクの星


遊具は何もありませんが、安曇川本流沿いにある
こじんまりとしたキャンプ場です。
めちゃくちゃ整備されている訳ではないですが なんか いい感じです。

ここを選んだ理由は、

・炊飯棟・トイレが普通に綺麗。。(電気はオートセンサーです)
・すぐ横が川だから遊べる。
・温泉が近い。
・なんか六ツ矢崎よりはシックリ来る(笑)  などです。

サムネイルですが 上(管理等) 下(炊飯棟・トイレ)




  


Posted by ゆうたかパパ at 19:26Comments(4)朽木村AC場

2009年07月22日

予定変更?!

黄色い星道の駅 しんあさひ風車村にて黄色い星

7月11日から1泊の予定で
滋賀県・六ツ矢崎浜オートキャンプ場へと向かいました車

受付や予約はすべて写真の「道の駅・しんあさひ風車村」でします。

朝早くに自宅を出発し、8時前には風車村へ無事到着!キラキラ
ちなみにキャンプ場へのインは12:00~です(汗

到着、早すぎです汗汗

いや、早すぎなのは承知の事テヘッ
どこへ行くのも早めに到着するのが我が家流。

早くに到着して、インするまでの間に
サイトを見学させて貰ったり
どこか周辺の観光スポットへ遊びに行きますダッシュダッシュ

「だって、せっかく来たんやもん、キャンプだけじゃ勿体無いやんー」

が、我が家流なのです。


今回はこの風車村で受付ついでに遊ぼうかと・・・



しんあさひ風車村には名前の通りおおきな風車が2~3台。
でも現在はこの風車、回ってないですダウン

公園の管理員さん?によると
「あー、今は色々あって回しとらんのよ」と言ってました。

ご覧の様に、ラベンダーは満開を迎えていましたニコニコ
他にひまわりも満開でしたよーハート

この日の天気予報はズバリ雨雨
さすがに空はくもりどんよりしています
園内を散策していると・・・ちらほら太陽が顔を・・・

あら。「やっぱり恒例の晴れ?(笑)」とか言いつつ。

園内には 
・食事の出来るカフェ
・地場産の八百屋
・スワンボート
・グランドゴルフ
・ちびっこ釣堀 
・でっかい木製ジャングルジム etc..

結構いろんな施設が揃ってます。本当に道の駅?


さてさて、散策&公園遊び?もそこそこに
いよいよキャンプ場へgoびっくり    ・・・・その2へ続く




  


Posted by ゆうたかパパ at 01:35Comments(0)朽木村AC場

2009年07月20日

これまで行ったキャンプ場、これから行くキャンプ場

ブログをやる事になろうとは思っていませんでしたので。。。。
これまでのレポは写真が少なめですタラ~

次回は・・・・

8月初旬 淡路島(場所未定)
     お盆 森林公園丹生ヤマセミの郷(和歌山)へ行ってきますダッシュ

乞うご期待!青い星
 過去記事になりますが
 先に朽木ACを書き始めちゃいました。。タラ~
  


Posted by ゆうたかパパ at 05:53Comments(0)●キャンプ日記